どう生きる

とりあえずアウトプットをする場

2016-01-01から1年間の記事一覧

REIT、ETFの官製相場

http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20161203&ng=DGKKZO10243730S6A201C1EN2000 不動産投資信託市場が官製相場の様相を強めている。その理由としては、日銀が金利を操作しているからだ。 REITは金利によって影響を受ける。金利が上がればREIT指数は下が…

福島廃炉・賠償費20兆円

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS26H2I_W6A121C1MM8000/ 経産省が福島第一原子力発電所で起きた自己の賠償、葉色費用の合計が20兆円を超えると推計している。11兆としてきたこれまでの想定の約二倍。東電の財務を支えるため、無利子融資枠を9兆円から…

SNSの可能性とは。

なかなか思い題をつけてしまったのを少し後悔するが、ピコ太郎からSNSについて感じたことがあるので書いていきたい。 今回のピコ太郎PPAPブームについては、書くまでもないことだが、Youtubeに投稿された1つの動画が世界的に注目され、今や誰しもが知る一…

高所得者高齢者の負担増、医療費1000億円抑制

www.nikkei.com 財務・構成労働両省は医療費の伸びを1000億円規模抑制する政府原案をまとめた。 具体的には、余力がある高齢者に一定の負担を求める考えである。毎月の医療費負担の上限を定めた「高額医療費制度」「後期高齢者医療制度」の保険料の軽減措置…

ローソンの今後はどうなっていくか。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ12HTB_S6A011C1000000/?dg=1 ローソンの業績が芳しくない。12日に発表した連結決算では、営業利益は5%減の399億円となった。今後収益力の回復が望まれる。 9月にユニー・ファミリーマートホールディングスが発足し、…

イノベーション促す働き方 副業・兼業解禁の行方

www.nikkei.com 日本の企業は殆どが兼業・副業を禁止している。広く認めようという議論が官民双方から出ている。 背景としては、アメリカでは本業とは別に副収入を得ている人が増えている。日本でもクラウドソーシングなど、インターネットで仕事が簡単にで…

(2)「キリンビール 高知支店の奇跡」

①目的、狙い ・営業職の一人として、どのような戦略でマーケット攻略したのか知りたかった。 ・奇跡はどうやったら起こせるのか興味があった。 ・どうすれば社会人として活躍できるのか知りたかった。 ②良かった、感じた点。 ・成功→愚直な行動の連続でしか…

(1)「ACTION READING」

今日から読書録をつけることにしました。前からやろうとは思っていたけど実行できなかったことをついに始めます。 続けることが重要なのでそこまで量もかけませんが、重要な点について、自分の気付きについて書いていきたいと思います。 今回は「ACTION READ…

最近の石油市場ってどんな?

OPECが原油減算を決めたが、相場上昇の勢いは早くも息切れした。 理由としては、合意どおり実行されるかが疑問、また実行されたとしてもシェールガスが復活するだけともある。 OPECは原油の価格を上げるために生産量調節を決めた。前回は合意に至らなかった…

「ビヘイビアヘルス」

今回は、「Forbes」紙に載っていたビヘイビアヘルスについて取り上げる。 ビヘイビアヘルスとは、クリニックや病院にかかるのではなく、まず自分の行動を変えることによって、病気の発生を予防し、健康を維持する考え方を言う。日本語で行動健康科学である。…

米FRB、年内利上げへ「新たな確証持つ」

www.nikkei.com FRBが21日公表した政策見通しでは、利上げペースは年内1回、2017年も2回に引き下げた。 声明では、目標に向けた進展状況を更に見極める。年内利上げの可能性が高いとの認識である。 声明を見ると、「近い将来の経済見通しに関するリスクはお…

サラリーマン、農を担う

http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20160919&ng=DGKKZO07405490Y6A910C1NN1000 農業の担い手が変わりつつある。これまでの家族経営から法人経営が増加傾向にある。 農家の平均年齢は67歳、離農による耕作放棄地は42万ヘクタール。尻すぼみしている。も…

米消費者物価指数:8月は予想を上回る上昇

www.bloomberg.com 先日、米国8月のCPI(米国消費者物価指数)が発表された。市場予想を上回った。理由としては、居住費や医療費の上昇が大きな理由として挙げられている。 前年比0.2%上昇。インフレ圧力は上昇しているが、FEDの議論を左右するほどではない…

米ウェルズ・ファーゴの顧客が民事提訴-口座開設めぐり

www.bloomberg.co.jp 米銀ウェルズ・ファーゴの顧客3人が、行員が無断で講座を開設したとて損害賠償を求めた。 今回の不祥事は、顧客の保有口座数を平均8つに増やす「グルーエイド」と呼ばれる同行の取り組みにあったという。許可なく資金を移され手数料が…

ジュニアNISA引き出し「12歳からに」

http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20160918&ng=DGKKASGC17H0I_X10C16A9NN1000 日本証券業協会は2017年度の税制改正要望で、未成年者向けのジュニアNISA年齢制限を和らげるように求める。 ジュニアNISAの普及はあまり進まない。その理由として、手…

LINEが格安スマホ参入するということは、、?

http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20160906&ng=DGKKZO06912840W6A900C1EA1000 LINEが格安スマホに参入するという。月額は500円からでSNS利用時はデータ通信量がかからない。 この記事を読んでまず思ったのは、LINEは規模の拡大を狙っているということ…

リアルフィンテック、広がる裾野

www.nikkei.com ITと金融を融合した「フィンテック」が企業や家計のお金の現場に浸透しつ始めた。金融大手もやっと重い腰を上げ始めた。 草分けは東日本大震災時のクラウドファンディング。ネットから個人融資を募る。これにより融資の在り方が変わってきた…

基軸通貨の交代劇

http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20160904&ng=DGKKZO06854600T00C16A9TZG000 基軸通貨の変更は殆ど無い。歴史を見てもポンド→ドルくらいなものだ。 ドルがポンドに代わって基軸通貨となったきっかけは第1次世界大戦。英国は戦費調達で財政不安が強…

消費者ローン、銀行主役に。

http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20160831&ng=DGKKZO06687730R30C16A8EE8000 銀行による消費者ローン融資残高が消費者金融やカード会社など貸金業者の残高を上回った。マイナス金利により稼げなくなった銀行が攻勢をかけている。 融資業務で稼げなく…

東証一部企業の4社に1社、公的マネーが筆頭株主

http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20160829&ng=DGKKASGD26H74_Y6A820C1MM8000 「公的マネー」、GPIF、日銀による日本株保有が増加し、4社に1社は筆頭株主という状態にある。 これは一概に悪いとは言えないが、懸念材料である。メリットとしては、株価…

いつも穏やかにいられる理由。

先日、職場の先輩に「なんでそんなにいつも穏やかなの?」と聞かれました。 私は基本的に怒りませんし、ずっと冷静沈着、クールだねって言われてきました。 その理由は、私は人に過度な期待をしないようにしているからです。期待値を上げすぎてしまうと良い…

利上げ。イエレン議長。ジャクソンホール。

www.nikkei.com 米連邦準備理事会のイエレン議長が、ジャクソンホール会議での講演で追加利上げを示唆した。 米の景気は比較的よく、9月利上げの可能性も大きくなってきた。次の雇用統計の結果次第では9月での利上げが現実的となる。 利上げがなされれば、…

株の信用取引 夜間も

http://www.nikkei.com/article/DGKKASDF25H0R_V20C16A8MM8000/ 株の信用取引が早朝や夜間でも可能になるという記事。 今回の決定で利用者の利便性が向上する。一般的なサラリーマンは基本的に市場が開いている時間は働いており自由に株の売買は出来ない。夜…

消費は語る 現場からの警告

http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20160825&ng=DGKKZO06472370V20C16A8MM8000概要。 全国の小売店の販売データを集計する日経POSで食品と日用品の主要80品目の今春の平均税別価格では、4割超が前年より下がった。値上げから値下げへ。理由の一つ…

中国スマホ決済、日本でも

http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20160824&ng=DGKKZO06428980U6A820C1MM8000 概要。 中国でスマートフォンを使った電子決済サービスが急拡大している。2016年の市場規模は前年から3割強増え、円換算で200兆円に迫る勢いだ。世界最大規模になった中…

東京オリンピック

http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20160823&ng=DGKKASDH22H42_S6A820C1MM8000 概要。 南米初開催だったリオデジャネイロ五輪は21日に閉幕、2020年東京五輪へのカウントダウンが始まった。準備の遅れ、運営の不手際もあったリオ五輪は、マイナス面も含…

未来の市場、アフリカ

概要。 低所得者層の栄養改善を進めることでブランド力を高め、市場開拓の足がかりにする思惑がある。低所得者向けの「ベース・オブ・ピラミッド(BOP)」市場は途上国でのビジネス機会として広く注目を集める。 ただ、アジアの途上国などと比べて超低所…

派遣時給はまだ上がる余地があるだろう。

http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20160819&ng=DGKKZO06236860Z10C16A8EA1000 概要。 派遣社員の時給上昇が止まらない。求人情報大手のリクルートジョブズが18日まとめた7月の三大都市圏(関東、東海、関西)の募集時平均時給は前年同月比2.1%高い1…

NISAに新たな長期長期積立枠。#金融

http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20160818&ng=DGKKASDF17H06_X10C16A8MM8000 概要。政府は利用が伸び悩んでいる少額投資非課税制度をテコ入れする。 毎月少額を積み立てたい人のために新たな枠を設ける調整に入った。 投資上限を現在の年120万円の半…

国内版ワーキングホリデー

www.nikkei.com 概要 総務省は2017年、都市部の学生や若手社員が長期休暇を利用して地方で働く「ふるさとワーキングホリデー」を立ち上げる。 制度の利用を希望する都道府県ごとに数百人程度受け入れ、1週間から1カ月ほど、地方で主に製造業や観光業、農業…