どう生きる

とりあえずアウトプットをする場

㉚「一か月チャレンジの完了」20180421

今日でちょうどこのブログチャレンジについて終了することができた。その総括をしていきたい。

まず、このチャレンジを始めた理由、目標、目的について振り返る。

 

〇理由:マッツ・カットの30日間チャレンジを見たことがきっかけ。なによりも始めること、成功体験を積むことが重要である。非常に話し方も面白いのでぜひ見てほしい。

https://www.ted.com/talks/matt_cutts_try_something_new_for_30_days/transcript?language=ja



〇目標:一か月毎日雑記ブログを投稿する。(泊り等どうしても対応できない日についてはtwitterアカウントに1ツイート(120字に英知を込める)or次の日に二つの投稿を実施すること。

 

〇目的:継続力をつけること。目標達成をする経験をする。アウトプットする習慣をつける。

 

次に評価反省について。

 

〇良かった点

・一度挫折はしたが再び一から始め一か月間のチャレンジを達成することが出来た点。

・音声入力の良さに気づいた。今は精度が高く、ほかの用途でも使えるレベルに達していると感じた。句読点等についてはもう少し完全の余地はあるだろうが。

・文章を体系的に考えるようになった。これは思っていたよりは効果はなかったが、重要視したい。

 

〇残念だった点、予想よりもできなかった点。

・文章の書き方について工夫をする余裕がなかった。

→ほとんどただ自分が考えていることを書くのみのブログになっていた。もう少し、ターゲティング、コメントを貰える工夫、PV数を増やす工夫をしていきたかった。

・普段からブログに書く内容について考える癖がつくと思っていた。

→フィリピン留学時代に毎日ライティングした時は毎日継続することで加速度的にライティング力は上がり書く内容についても深い内容が書けるようになったが、今回はそのようなことはなかった。

・書いた内容から次につながる気づきや行動が生まれることを淡く期待したがそれはなかった。

 

 改善するとしたらどうするべきなのか考えてみると、目標達成を第一に考えており深く考える癖がついていなかった。十分な時間も取れていなかった。本当であれば出勤前に休憩室で考えるorノートに考えをまとめてから内容を書いていくことをしたかった。まずは絶対的な時間が足りなかった。それに尽きる。

 目標を達成できたことをポジティブにとらえたい。明日からはまた異なった目標を立ててそれを達成するために何をするのか考えて行動をしていきたい。